リハビリテーション科

Rehabilitation

Rehabilitation

診療内容

理学療法士による疼痛
運動療法、理学療法
可動域訓練も行っています。

当院は、リハビリテーションに力を入れており、患者さんの病態に合わせ、運動療法、理学療法にも対応しています。

TREATMENT DETAILS

診療内容

effect 01

REHABILITATION

リハビリについて

変形性膝関節症や腰部脊柱管狭窄症、首や腰の痛みはもちろんのこと、骨折や靱帯損傷等の外傷の治療や、スポーツにおける傷害における治療やその予防するために、皆様のお役に立ちたいと思っております。
他の病院で手術を行い、その後のリハビリが必要な方は是非ご相談ください。
生活様式の変化による肩こりや腰痛に対し、最新の設備と充実したスタッフにより、専門的な診療を行っていきたいと思います。
高齢化に伴う変形性変化による疼痛に対し、消炎鎮痛処置を行う事はもちろんのこと、体力増進し、筋力を維持することにより、転倒防止し、ロコモ(運動器症候群)を防ぎ、楽しい老後がおくれるようお手伝いをさせていただきます。

effect 02

REHABILITATION

理学療法

理学療法とは身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行わせ、及び電気療法、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいいます。
理学療法の中には、大きく分けて、運動療法と物理療法、動作訓練があります。
近年では、生活習慣病の予防、コントロール、障害予防も理学療法の対象です。
病院で手術や安静加療のために、入院治療された方のその後の外来リハビリにも、ご利用できます。

一期一会

information

CONSULTATION HOUR

診療受付時間 日祝
8:45〜11:30 休診
14:45〜18:00 休診
13:45〜16:00 休診

電車:鶴ヶ峰駅から徒歩2分
バス:鶴ヶ峰駅バスターミナルから徒歩30秒
バイク・自転車:クリニック前の駐輪スペースをご利用ください
車:提携はございません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください